【活動報告】11~12月

1年はあっという間でして、怒涛の年末を過ごしております。
とりあえずまとめていきます⚽️

11月はたくさんイベントがありましたので報告していきます。


まずは卒業生の活躍がありました。沖縄を離れても変わらず活躍する姿にとても嬉しく思います。けんしん・しょうご、食事・体調管理・体づくりを徹底して、どんな環境やサッカーでも自分自身のパフォーマンスを120%発揮できるようにしてください!応援しています😁

と、同時進行で教え子の金城アンドレ泰樹選手のプレー動画を作成しました。
幼い頃から一緒にサッカーをしてきましたので、感無量というか嬉しい気持ちでいっぱいでした。世の中探しても、自分の教え子のプロテスト動画を作れるチャンスと素敵な仕事はないなぁ〜と、何よりまた経験にもなりました。アンちゃん、次のステージでも楽しんでね⚽️

そして南葛SC入団おめでとうございます!

転載元: 南葛SC https://www.nankatsu-sc.com/44877.html

そしてお祝い事は続きまして〜
なんと、ブエナ4周年!こちらもたくさんの方々にお祝いをいただきました。
中学生からは記念のボールバッグをいただきました。ありがとうございました。


トレーニングでは、低学年もレベルアップして技術・戦術指導をスタートしました。

子どもたちは初めてのことや、知らないことを始めるにあたって「できない」「わからない」と言いますが”だからやるんでしょ?”って返してます笑

ボールが足元や空中で上手にコントールできて、ドリブルが落ち着いて判断に余裕が出てくるとあっという間に”頭のいい選手”に成長します⚽️

相手をかわしたり、抜き去ることに集中していますが〜試合中はそんな時間もなく、相手に向かっていくドリブルなんて奪われてしまうし判断ミスに繋がる。

どういった状況でどんなドリブルで影響を出しながら、仲間や自分を活かせるか?と理論も伝えながら、絶賛遊んでおります👌

高学年・中学生は「量」から「質」を見出し、より細かに丁寧に何より強力なプレーが出せる選手へと成長しています。

ご協力させていただいている、とみしろ南JFCが大きな成果となりました!

パスの話になりますが、止める蹴るはもちろんですが、ボールのない時間帯にどれだけ”いい準備”ができるか?ボールをもらった時点で、相手に対して嫌なプレーが完結できていたら?個人戦術でも「判断」することにこだわりました。

準優勝という素晴らしい結果ですが、子どもたちは満足することもなく次の九州大会に切り替えてパワーアップしております😁(準優勝おめでとう)

そしてこちらも浜川もクリスマス会やイベントをして楽しく過ごしました⚽️
来年は…大きく飛躍したいですね😁

日々進化する現代サッカーにおいて、フィジカルの重要性がとても高まっています。海外リーグ・国内リーグ、代表においてもフィジカルコーチや専門のスタッフを配置して、これまでの戦術や技術指導を行うように”フィジカルトレーニング”が行われています。

戦術のレベルが高まり、拮抗した試合を決定づける”個”は一昔前ならブラジル人や南米出身の選手による圧倒的なドリブル。その”ドリブル”はSNSの普及とともに、世界中のスパースターのプレー動画を誰もがいつでも手元のスマホを通して学び、真似することができるようになりました。

そこで”差”を生み出している能力が1人1人のフィジカルです。

今回、高体連最強チーム「青森山田高校」を卒業した教え子、高良幸之介コーチによるスペシャル”フィジカル”スクールを開催しました!

午前中は低学年20名、中学年20名、午後は高学年と中学生で約30名…めちゃくちゃ疲れました笑笑

こうのすけコーチ本当にありがとうございました⚽️

1年は本当にあっという間で、いよいよ2023年ラスト。
意識の高さをテーマに毎月考え事を続けています。

2023年1月  「聞く力」
2023年2月  「継続する力」
2023年3月  「どんなシーンも楽しめるモチベーション」
2023年4月  「興味」
2023年5月  「イメージすること」
2023年6~7月 「あくなき向上心」
2023年8月   「習慣」 
2023年9~10月 「基礎」
2023年11~12月

11~12月、あえて「楽しむこと」
楽しいことは自然と継続に繋がりますし、継続が結果となった時には「もう少しやってみようかな?」とか探究心や意欲も湧いてきます。さらにそれを毎日続けることができたら”差”が生まれていい循環になります。

努力や継続を続ける人を否定する人はいません。むしろ応援したくなったり、自分もがんばろうと感じるはずです。知らずと周りに対して影響力を持ち、必要とされ活躍する人間へと大成していきます。来年も、サッカーができるという感謝の気持ちをもち、努力と継続を続けながら誰よりもどこよりも楽しく一緒にサッカーをしましょう⚽️

ありがとうございました。