ストリートで始まりフットサルで学びサッカーで楽しさを表現する

2014年、ブラジルW杯
現地で見た景色、文化、なによりもサッカー。
見ている人を楽しませる「自分を表現するドリブル」に価値観が全て変わりました。
サッカー = 楽しむスポーツ

2011~2019年の8年間、自らのサッカーの師匠である
ボアソルチサッカースクール代表:喜久村優に師事したくさんの子ども達を指導しました。

技術のある子ども達が
勝ち負け以上に、試合中の1対1のテクニック
ゴールへと繋がる自由なプレー、圧倒的なドリブル

「もっとゲーム環境で”自由”に表現させてあげたい」
と願い

2019年12月設立
2020年1月活動スタート

F.C.BuenaSuerte 
自由と楽しさを求め表現するチームを作りました。

どうぞよろしくお願いします

F.C.Buena.Suerte SOCCERSCHOOL CHATAN.CITY.FC
プロフィール

小中高一貫指導の町クラブを目指して

組織理念

サッカーを通してプロフェッショナルな人間の育成

試合技術の向上と世界で活躍できる選手の育成

サッカーを楽しむことが出来る環境の提供

①F.C.Buena.Suerte ②F.C.Buena.Suerte SOCCERSCHOOL代表當山、③CHATAN.CITY.FC(北谷シティ)総監督知念の2人が立ち上げた①運営団体と②スクール、③一貫指導のチームの3つの組織の集合体を立ち上げました。

自由と楽しさを求め表現するチーム
ブラジルサッカーを経験・追求し、独自のトレーニングを日々開発研究しています。子どもたちの技術の向上と世界で活躍できる選手の育成を目指しています。

一貫した指導理念のもと県内外に輩出した選手とOBがコーチ・スタッフとして所属しており、様々な地域で経験・活躍したコーチたちによって持ち帰った技術を融合・熟成させています。(コーチ・スタッフはJFA D・C級ライセンス、国際認可スペイン指導者ライセンス、サンパウロ州フットサル連盟公認ブラジルフットサルライセンスのいずれかを取得し指導しています。)

2019年度に立ち上げ、2020年に活動スタートしたサッカースクールは、1年目にして120名以上の選手を指導し約70名の生徒が所属しています。スクールでは「ストリートサッカー」「ビーチ・フットサル」「サッカー」からブレンドしたオリジナルトレーニングを展開し、地区トレセン、県トレセン選手を多数輩出しています。

試合で「勝ち・負け」にこだわれるぐらい技術や知識を身につけ、楽しくプレーしてほしいと考え、スクールでは大きくドリブルや個人技術の習得を目指していますが、同時に戦術を理解し状況判断に応じたプレーができることが重要だと考えます。

小学校低学年では、ストリートサッカー要素のあるミニゲームで競技の表現の自由さと楽しさを覚えます。高学年になるとフットサルを通して「個」と「戦術」のバランスを学びます。

中学~高校年代では、フィジカルとメンタルを鍛えて、より高度な「個」「戦術」を発揮・展開できるようにサッカーを学びます。

自由に楽しくプレーできる反面、どんなサッカー選手になりたいか?という部分においては誰もが「自分を表現する」表現者であり、常に自分と向き合いトレーニングや努力を続けないといけません。

90分間の試合の中で活躍し「自分を表現する」ためには「あいさつ」や「人を思いやる心」なにより「感謝」の気持ちを持つプロフェッショナルな人間である必要があります。そこで初めてサッカー選手として輝くのです。

  • Guided exploration.
  • Personal coaching.
  • Success in a second step.

Supported by